【スプラトゥーン2】S+になるために必要なテクニックや知識まとめ!
ニンテンドースイッチ向けソフト『スプラトゥーン2』のS+になるために必要なテクニックや知識をまとめました。実際にS+の人が重視しているものをまとめているので、ぜひ参考にしてください。
目次 ・スプラトゥーンは塗るゲーム ・MAPで現状把握をしよう! ・味方と相手の武器、スペシャル、生死を確認しよう! ・”無駄死に”は避けよう ・”質の良いキル”を目指そう ・言い訳をしない! ・上手い人の動画を見よう! |
覚えておくべきテクニックや知識!
スプラトゥーンは”塗る”ゲーム
ガチマッチに潜っているイカさんたち、お忘れではないでしょうか?それは「スプラトゥーンって塗るゲーム」ということです。ガチマッチは塗りがポイントにこそなりませんが、そもそも塗っていないと上手く立ち回ることが出来ないのです。相手をキルすることよりも、塗ることを優先して立ち回ることが必要になることもしばしばあります。MAPを見て現状把握し、場合によっては一旦塗りに徹することもかなり重要です。
MAPで現状把握をしよう!
上の項目でも軽く触れましたが、MAPの確認も大切です。MAPからはいくつかの重要な情報を入手できます。味方がどこにいて、どこで戦闘が行われているか、どれくらい自分/相手が塗っているかなどです。MAPを確認する癖をつけるようにしましょう。
味方と相手の武器、スペシャル、生死を確認しよう!
画面上部から、味方と相手の武器とスペシャルの溜まり具合、生死をひと目で確認できます。武器を知ることで、どのように立ち回るか戦術を立てて立ち回ることができます。スペシャルの溜まり具合を知ることで「あ、こいつスペシャル溜まってるから注意しておかなきゃな...」と意識することができます。生死を知ることで、攻めるべきなのか退くべきなのか判断することができます。
”無駄死に”は避けよう
スプラトゥーンは4対4のゲームです。それが3対4になると圧倒的に不利になってしまいます。ずば抜けて強い人がいればそんなことはないかもしれませんが、その保証はありません。なので、死なないように立ち回ることが、上手くなるためには重要になってきます。
ただし「ガチヤグラでゴリ押しすれば勝てる!」など特殊な場合は、デス覚悟で飛び込んでいきましょう。
”質の良いキル”を目指そう
「俺はこんなに倒してるのに、こいつは全然倒してない!ふざけるな!」ちょっと待って下さい。あなたの10キルはどれほど勝利に健闘しているでしょうか?味方が倒そうとしているところに入り、キルを横取りしていませんか?キルばかり狙って、ずっと潜伏していたり塗りを怠ったりしていませんか?
目的は”勝負に勝つこと”です。”キルを取ること”ではないはずです。勝負に勝つために質の良いキルを目指しましょう。例えば、ダイナモでひたすら塗っている人、相手の中でずば抜けて強い人、裏取りに来ている人などです。また、味方が敵に囲まれている所に助けに行くというのも良いでしょう。
こうやって死にそうな味方に飛ぶのじゃ pic.twitter.com/5CcAH8nfUN
— パイナポー (@Asuna_Splatoon) 2017年7月15日
↑大変参考になる動画です。このようなキルが出来ると良いでしょう。
言い訳をしない!
「味方が弱いから!」なんて言ってしまったりしていませんか?あなたが4人の中でずば抜けて強ければ、チームの皆はついてきてくれるでしょう。敵に囲まれた時、1人でも突破することができるでしょう。まぁ、それができればこの記事は読んでいないことかと思います。
とにかく、味方はどうであれ、自分が常に最善の行動を取れるように心がけましょう!そして味方を助け、協力しながら勝利を掴みましょう!
上手い人の動画を見よう!
YoutubeなどではS+の人の上手い動画がゴロゴロ転がっています。それらを参考にすることで「あ、こんな時はこんな感じで動けば良いのか...」と大変参考になります。また、自分のプレイングを録画して良かったプレイ/悪かったプレイを確認しましょう。それが今後のゲームにも活きてくることでしょう。
まとめ!
いかがだったでしょうか?スプラトゥーン2でS+になるために必要なテクニックや知識をまとめました。いっきに上達することは難しいです。コツコツ地道に頑張って、S+になれるように励みましょう!
スプラトゥーン2攻略情報