iPhone7がついに先日(2016/09/16)発売されました。ここでは、従来のiPhoneからどう変わったのか?いつ機種変更するべきか?などをまとめていきたいと思います。
iPhone7の性能は?
先進的な新しいカメラシステム。Suicaに対応したApple Pay*。これまでのiPhoneの中で最高のパフォーマンスと最長のバッテリー駆動時間。臨場感あふれるステレオスピーカー。最も明るく、最もカラフルなiPhoneのディスプレイ。防沫性能と耐水性能1。そして、そのすべてに負けないくらいデザインもパワフルに。これが、iPhone 7です。
iPhone7の性能
基本情報
発売日 | 2016年9月16日 |
---|---|
カラー | ローズゴールド ゴールド シルバー ブラック ジェットブラック |
容量 | 32GB,128GB,256Gb |
画面サイズ | 4.7インチ |
重さ | 138g(iPhone7) 188g(iPhone7Plus) |
スペック
解像度 | 1334×750 4.7インチ 7.1mm |
---|---|
画素数 | 1200画素 f1.8 |
その他 | 手ぶれ補正 防水加工 Suica搭載 イヤホンジャック無し |
iPhone7を買った人の声
iPhone7。256GB。最高。
— Nill Nico (@nicosein555) 2016年9月20日
要領気にすることはまずない。 pic.twitter.com/n5nm9vsk8D
iPhone7まじ強すぎ
— ふじW (@RyuuPlayer) 2016年9月20日
部室とうの滝で置いても壊れない!😁 pic.twitter.com/J2O6nUAJf4
iPhone7に機種変更するタイミング
発売当初の不具合に注意!
新しいiPhoneが発売された当初は、不具合が多く起こる場合があります。iPhone6が発売された時も、iOSアップデートによる不具合(圏外になる、TouchIDが不能になる)、カメラロールが消える、iPhone6本体が曲がる…といった問題がありました。
iPhone7でも同じように、どのような不具合が起こるかわかりません。
テラが勧める機種変更のタイミング
iPhone7への機種変更は、自分の持っているスマホ、iPhoneの状態をみて考えると良いでしょう。
5,5Sの方はすぐにでも良いでしょう。というのも、最近は6,6Plusが主流になってきています。なので、今すぐにiPhone7に変えてしまっても良いかと思います。
6,6Plusの方はiPhone7発売が落ち着いたらが良いでしょう。発売から数ヶ月のうちは、本体の値段が高く、在庫不足などから入手するのが難しいです。そのため、少し落ち着いてからの方が、確実に、(もしかしたら)安く手に入るかもしれません。
iPhone7ほしい。変えようか悩む。
— 佑太 (@oneokrock08051) 2016年9月20日
iPhone7ほしいな〜📱❣❣
— たたた (@tja02072) 2016年9月20日
私は6を持っており、まだ買ってから1年半なので、機種変更するつもりは今のところありません。でも、防水やカメラの良さは羨ましいですなぁ…欲しいです( ˘ω˘ )